風の時編集部風の時編集部

あやしい政宗伝説 元ネタ知って楽しさ2倍。

『あやしい政宗伝説 元ネタ知って楽しさ2倍』 2011年から河北新報にマンガ『独眼竜政宗』を連載する千葉真弓さんの書き下ろし本です。 昭和62年に放送されたNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』は、年間視聴率歴代1位だとか。波乱の生涯を送った伊達政宗は、たくさんの逸話や名言が残されています。でも、あの有名なエピソードはホント??それとも創作?? そんな疑問に答える伊達政宗の基礎情報と小ネタの解説が25項目。有名な政宗逸話の元ネタが挙げられ、見開きで一問一答方式に書かれています。 持ち歩ける、休み時間や寝ながらでも読める、みんなが使いやすい政宗入門書。元ネタを知ると、史料も逸話も安心して楽しめます。創作の資料や自由研究、プレゼントや仙台土産にも最適の一冊。 【仕様】 A5版 本文モノクロ56ページ 出版社:風の時編集部 出版年月日:2019年5月24日発行 ----- 目次 1 伊達政宗ってどんな人?         2 政宗のイメージには型がある。    3 史料の海に政宗を探す。 4 政宗の親族には、どんな人たちがいた?     5 政宗と同時代の歴史上の人びと。        6 政宗は刀の鍔の眼帯をしていた?        7 政宗の家紋、竹に雀はどんな形?         8『伊達治家記録』って何?          9 政宗の直話をどこまで信じていいのか?      10 武将エピソードっていつごろできたの?     11 忠臣 片倉小十郎が政宗の右目を切り取った?   12 右目を切り取っていないなら何があった?    13 三日月の前立のわけは誕生日にあり?      14 梵天丸も、かくありたい? 15 政宗の父輝宗はどんなふうに死んだの?     16 小次郎事件って何?              17 母の義姫は冷たくて、乳母の喜多の優しさに救われた? 18 伊達には「黒脛巾」という忍者集団がいた?   19 白装束と黄金の十字架?            20 政宗と家臣たちその1 七ツ森の薬師様と小十郎。  21 政宗と家臣たちその2 大豆飯と鰯と茂庭綱元。   22 日本で最初に花火を見たのは政宗か?      23 猿をこらしめたのは、政宗か?太田道灌か?    24 鼠の子を食って死にかけた?          25 政宗五常訓って何?               

『あやしい政宗伝説 元ネタ知って楽しさ2倍』 2011年から河北新報にマンガ『独眼竜政宗』を連載する千葉真弓さんの書き下ろし本です。 昭和62年に放送されたNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』は、年間視聴率歴代1位だとか。波乱の生涯を送った伊達政宗は、たくさんの逸話や名言が残されています。でも、あの有名なエピソードはホント??それとも創作?? そんな疑問に答える伊達政宗の基礎情報と小ネタの解説が25項目。有名な政宗逸話の元ネタが挙げられ、見開きで一問一答方式に書かれています。 持ち歩ける、休み時間や寝ながらでも読める、みんなが使いやすい政宗入門書。元ネタを知ると、史料も逸話も安心して楽しめます。創作の資料や自由研究、プレゼントや仙台土産にも最適の一冊。 【仕様】 A5版 本文モノクロ56ページ 出版社:風の時編集部 出版年月日:2019年5月24日発行 ----- 目次 1 伊達政宗ってどんな人?         2 政宗のイメージには型がある。    3 史料の海に政宗を探す。 4 政宗の親族には、どんな人たちがいた?     5 政宗と同時代の歴史上の人びと。        6 政宗は刀の鍔の眼帯をしていた?        7 政宗の家紋、竹に雀はどんな形?         8『伊達治家記録』って何?          9 政宗の直話をどこまで信じていいのか?      10 武将エピソードっていつごろできたの?     11 忠臣 片倉小十郎が政宗の右目を切り取った?   12 右目を切り取っていないなら何があった?    13 三日月の前立のわけは誕生日にあり?      14 梵天丸も、かくありたい? 15 政宗の父輝宗はどんなふうに死んだの?     16 小次郎事件って何?              17 母の義姫は冷たくて、乳母の喜多の優しさに救われた? 18 伊達には「黒脛巾」という忍者集団がいた?   19 白装束と黄金の十字架?            20 政宗と家臣たちその1 七ツ森の薬師様と小十郎。  21 政宗と家臣たちその2 大豆飯と鰯と茂庭綱元。   22 日本で最初に花火を見たのは政宗か?      23 猿をこらしめたのは、政宗か?太田道灌か?    24 鼠の子を食って死にかけた?          25 政宗五常訓って何?